金貨・銀貨の貴金属販売店「金銀の貯金箱」
金貨・銀貨の購入は「貯金と同じようなこと」であるというコンセプトから、
「金銀の貯金箱」という名前をお店の称号にしております。
店や銀行にお金をあずけるのではなく、
ご自身の貯金箱として当店をご利用いただきたいという想いで創ったお店です。
ではなぜ「金銀の貯金箱」で買うべきか?
(1)7年間貴金属を販売した実績がある。
(2)本物の貴金属を販売しているから安心できる。
(3)実店舗があるから現物を確認して購入できるのがいい!
(4)買取保証が付属しております。
(5)商品に納得いかなくても1週間の返品保障がある!
だから、金銀の貯金箱で安心して購入できる!
あなたとご家族の生活を守る金銀の貯金箱は、東京都中央区に実店舗があり、ネット通販でも多くのお客様にご支持をいただいています。
保証書を添付した本物の貴金属ですので、安心してご購入下さい。
金銀の貯金箱 詳細ページへ ▸
「金貨」の購入方法は「店頭」と「通販」
−金貨や銀貨が購入できるガチャ−
「金銀の貯金箱 −金銀コイン・宝飾店−」を運営している、スペースインターナショナル (株) は、金貨や銀貨が購入できるガチャを企画・製作し、2024年 9月 3日(火)より日本初!金貨・銀貨のガチャ
「1万円ガチャ 貴方が欲しいのは、金貨ですか?銀貨ですか?」のサービスを日本橋兜町店にて開始致しました。
大きい地図はこちらをクリック ⇒
兜町店
<住所>
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町11-4 REXER日本橋兜町ビル1階
店舗営業時間:13:30〜17:30(火・金)
(東京メトロ 東西線)日本橋駅 徒歩5分 D1出口
(東京メトロ 東西線)茅場町駅 徒歩3分 12番出口
(中央警察署目の前にございます。)
茅場町店
「金銀の貯金箱」店内風景
大きい地図はこちらをクリック ⇒
店舗名: 貴金属・宝飾店「金銀の貯金箱」
〒104-0033 東京都中央区新川一丁目21番2号
茅場町タワー 104
(東京メトロ 日比谷線)八丁堀駅 徒歩9分 B4出口
(東京メトロ 東西線)茅場町駅 徒歩7分 4b出口
(東京メトロ 東西線・銀座線)日本橋駅 徒歩15分 D2出口
(東京メトロ 半蔵門線)水天宮前駅 徒歩8分 2番出口
貴金属・宝飾店「金銀の貯金箱」
金銀の貯金箱の通販サイトでは、金貨・銀貨・アンティークコインなど、さまざまな種類を取り揃えております。また、実店舗では金貨・銀貨・各種コインの販売と買取も行っています。購入や買取をご検討の際はぜひご利用ください。
金・銀コインとは?投資・コレクションとしての魅力
金・銀コインは、投資やコレクション目的で世界中で取引されている貴金属製の貨幣や記念コインです。
金・銀コインの魅力
- 資産保全としての価値:インフレ対策や有事の際のリスク分散に役立つ場合があります。
- 世界的な需要がある:各国で発行され、比較的安定した取引が行われています。
- デザインの美しさ:コレクションとしても価値が高い。
特に金は「安全資産」としての評価が高く、過去の傾向として価格が上昇することが多いとされています。
金・銀コインの販売価格はどう決まる?相場の見方
金・銀コインの販売価格は、以下の要素によって決まります。
価格を決める主な要因
- 金・銀の市場価格(スポット価格):日々変動する相場価格が基準となる。
- コインのプレミアム(上乗せ価格):流通量や希少価値によって加算される。
- 為替レート:円安・円高の影響を受ける。
市場価格は、ロンドン貴金属市場やニューヨーク商品取引所(COMEX)などの取引所で主に決まりますが、世界経済の動向や需給バランスも影響を与えます。
購入前に最新の相場をチェックし、市場価格を把握した上で、納得のいく価格で購入することが大切です。
|